募集要項
仕事内容
管理部マネージャー(財務・経理・総務) ◆コーポレート部門の管理全般を担って頂きます。
■担当業務
総務(庶務)、人事・労務、経理、財務会計・管理会計、法務、知財、広報、その他の全てです。
●総務(庶務)
文書や印章、固定資産・備品、消耗品などの管理/保安・防災業務/情報セキュリティの整備/受付業務/福利厚生業務/安全衛生管理/従業員の健康管理/社内外の慶弔業務/会社行事、イベント業務/契約、契約書管理/株主総会・取締役会業務/株式管理/社内・社外広報/ホームページの管理業務/官公庁との渉外/地域との渉外/社会貢献活動/環境対策/リスクマネジメント/業務委託管理等
●人事・労務
人事:「社員個人」を対象にした業務
人員配置/採用/人材教育/評価制度の策定等
労務:「会社全体」を対象にした業務
給与計算・勤怠管理/社会保険手続き/健康診断の対応等
●経理、財務会計、管理会計
経理:企業で既に動いた日常的な金流管理
仕入管理/売上管理/現預金管理/財務状況確認/給与管理/税金管理/その他等
財務:企業が今後用いるための資金調達と、企業の金全体運用管理
資金調達/財務計画立案/企業の金全体の管理等
会計:経理の作成した日常的な金の報告を基に会社で既に生じた金流の体系的な記録と計算全般
管理会計/財務会計
●法務
契約・取引法務/機関法務・組織法務/コンプライアンス・社内規定/紛争対応法務/資金調達契約/その他等
●知財
自社の知的財産権防衛、他社の知的財産権を侵害確認
「特許権」「実用新案権」「商標権」「著作権」出願、管理、購入・売却等
●広報、その他
対象となる方
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須スキル
管理部門経験10年以上
うち、経理、財務会計、管理会計経験5年以上
マネジメント経験3年以上
■歓迎条件:
日商簿記2級〜
■こんな方は、とても活躍できます
幅広く好奇心がある方
新しいことにどんどんチャレンジしたい方
自分のアイデアを伸び伸び発揮したい方
誰のために役立っているのか実感できる仕事をしたい方
コミュニケーション能力がある方
自己管理のできる方
仕事に対して責任感のある方
やり切る力のある方
当社事業の成長をチームで力を合わせ、様々な課題を突破し、その実現に向けて伴走できる方を求めています。
勤務地
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都板橋区中丸町11-8 要町通信ビル4F
勤務地最寄駅:有楽町、副都心線/要町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<転勤>
当面なし
現在の当社の事業成長段階では当面転勤の予定はありません。しかし、将来的に更なる成長段階(複数拠点化)に至った場合にはこの限りではありません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
勤務時間は5時~22時の間で設定頂きます。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
<予定年収>
750万円~(フルタイム勤務時)
<賃金形態>
月給制
<昇給有無>
有
<残業手当>
●●
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
ハイブリッド勤務の場合は、交通費は実費を支給(リモートワーク手当はありません)
週5日勤務の場合は、定期代(6ヶ月分)を支給(リモートワーク手当はありません)
住宅手当:東京世帯主:3万円/月、東京非世帯主1万円/月
社会保険:GLTD(団体長期障害所得補償保険)、各種損害保険(労働安全衛生管理)
<定年>
60歳
再雇用制度有り
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
※補足事項なし
<その他補足>
・チームリーダー手当2万円/月(チームリーダーと任命された場合)
・マネージャー手当5万円/月(マネージャーと任命された場合)
・フルリモートの場合は、リモートワーク手当てを支給(一律5千円)
・定期健康診断
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日
夏季休暇(7月~9月の間に3日間)、冬季休暇(12月28日~1月4日)、創立記念日(1月11日)、有給休暇、その他の特別休暇有り(例 新型コロナウィルスワクチン接種特別休暇)